RB 500 MEとRB 500の違いについて
皆様こんにちは。IGS Audio Japanの加瀬でございます。本日は、500シリーズの製品で、パルテックタイプEQでございます、Rubber Bands 500 Mastering Edition (ステレオ仕様)とRubber Bands 500 (モノラル仕様)のサウンドの違いについて、ご紹介させていただきます。
ステレオバージョンは、非常に濃密な低音と現代的な表現を得意とする高音部を有しております。具体的に楽器で例を挙げるとすれば、ドラムやシンセサイザー、ストリングストラックで使用しますと、大変味わいのあるトラックへと変貌させることが可能です。

モノラルバージョンは、パルテックタイプEQの中でも非常に優秀な、使い勝手の良いイコライザーとして、ご使用をいただけます。エレキベースやシンセベース、ギターやボーカルなど、幅広くお使い頂ける機種でございます。私個人の個人的な意見としましては、エレキベースはモノラルタイプのRubber Bands 500の方がより適していると感じております。

IGS Audio Japan 加瀬